新規会員登録 / ログイン
商品一覧
お買い物ガイド
お問い合わせ
お知らせ
2022/09/16
欠品情報のお知らせ
日頃より宅配KEEPERオンラインショップをご利用いただき、誠にありがとうございます。
9月16日(金)時点の欠品機種をお知らせいたします。
またそれに伴う組み合わせセット商品も欠品中となりますが、予約販売は受付中です。
■ポスト
TK64-RN-R(ラスティックネイビー)
入荷予定日は9月中旬〜下旬頃を予定しております。
■ハイベース
TKB60-28WB(ウォルナットブラウン)
入荷予定日は9月中旬〜下旬頃を予定しております。
大変ご迷惑をおかけいたしまして、
申し訳ございませんが、今しばらくお待ちくださいませ。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
お知らせ一覧
サビ対策
宅配ボックスは玄関先に設置されるため設置場所によっては雨、風、雪、太陽の紫外線に晒されるため、長期間にわたり使用できることが重要です。ボックス本体には日本製鉄株式会社が開発したZAM®というサビなどの腐食に強い高耐食性のある鋼材を採用し、ネジ、アジャスター、扉部などの部品も腐食に強いステンレス製の部品を採用しています。
ZAM®は一般的に多く流通してい溶融亜鉛めっき鋼板に比べ耐食性が約10~群0倍優れているといわれています。
ZAM®の優れた耐食性
平坦部の耐食メカニズム
水切り構造
ボックス本体の間口は「水切り」と呼ばれる構造を採用しています。水切り構造とは、扉とボックス本体の接する部分の内側に折り目枠を設けることにより、外部から雨水や粉塵を入りにくくする構造です。この水切りという構造は、屋外に設置してある電灯や信号などの、電気を制御する分電盤や配電盤に使用されている構造と同じです。折り目を設けることにより、上から降ってきた雨水なども「水切り」によって雨水は溝の間を流れ落ちていくため、宅配ボックス内に水が入りにくくなるという仕組みです。
非常開錠
宅配KEEPER tumikiで採用している「鍵」は、宅配ボックス専用に開発されたロック機構を採用しています。ロック機構には閉じ込め防止のための非常開錠レバー(つまみ)を装備しており、万が一お子さんが閉じ込められてしまった場合でも内部のレバーを左に回すことにより施錠が解除され、内部から扉を開くことが可能です。
セキュリティーワイヤー用穴
ボックス背面下側には盗難防止用のセキュリティーワイヤーを通すための穴を設けています。市販のセキュリティーワイヤーをご用意していただき、ポストの柱や格子等につなげて固定していただくことによりボックス本体ごと持ち去られるのを防ぐことができます。またボックス本体はスチール製のため、万が一引っ張られても穴の根本が引きちぎられてしまうということもありません。
※セキュリティーワイヤーは亜鉛合金製などのハサミでは切れにくい素材のモノをお使いください。
ハンコ入れ
扉裏側にはストラップが繋げられる受領用のハンコ入れ置き場を備えています。ハンコの盗難・紛失を防ぐためにストラップ付きケースに入れるか、もしくはシャチハタの場合では本体にストラップ用穴がついているシャチハタの印鑑もありますので、ストラップを付けてご使用ください。
アジャスター
宅配ボックス本体の底?には標準でアジャスターが装着されています。砂利の上や自宅駐車場内など、段差や傾斜がある場所などに設置する場合は、アジャスターで調整することにより水平に設置することができます。